独演会の先行予約、はじめます!

おはようございます。

来ちゃった。遊方便りです。

あ、すぐ終わります、今日はすぐ終わるから見て!

今回は独演会に関するお知らせで来ました。
いつものように長くないのでどうか最後まで目を通してくださいませ。

さて今年の独演会は「新古典派宣言」と称して遊方流古典落語3席で楽しんでいただきます。

日程は12月8日(月)夜6時30分から天満天神繁昌亭。
前売は3000円でチケット販売は10月8日なんですが、今回は「先行予約」も受け付けます。

先行予約は手数料もかかりませんし、お席も第三希望まで選べます。
さらに先行予約された方には「特製チケット」をお渡しします。
以下のURLをクリックして予約フォームからお申し込みくださいませ。
https://business.form-mailer.jp/fms/64a195ab308141

チラシ画像とチケットの画像はコチラ↓

Screenshot

ただこのメルマガでは見ることは出来ませんので(すみません)、このメルマガか反映されてるサイトのブログ欄をご覧ください↓

ブログ

チラシもチケットも、ちょっとかっちょええレイアウトでしょ?
まずは遊方便りでご案内して、後にSNSでも発表します。
よろしくお願いいたします。

ところでこの遊方便り、画像も観れるように進めておりますがなかなか苦労しておりまして…
なので近々「LINE登録」というのも開設しようと思ってます。
その際はまたご登録くださいね。

さて話を戻しまして今回の独演会ですが、新古典とは何ぞや?ということ。
まぁ普通に言えば前述の遊方流落語なんですけど、敢えて申し上げると、
「古典落語を最大限リスペクトしている新作派のカバー」てこと。
余計ややこしいな(汗)、まぁ生で観て、聴いていただいたら僕のやりたいことも解っていただけるかと思います。なのでとにかく足を運んでいただければと存じます。

ゲストは師匠・八方です。
新しくベクトルを定めた気持ちを引き締めるために、出演をお願いしました。
今年喜寿を迎えられてなおも元気。
僕がなぜこの師匠を選んだのか?
また、師匠はなぜ可朝のもとに弟子入りしたのか?
こちらもこの日の高座で感じていただけると思います。師匠の演目もとても楽しみです。

そんなわけで
2025 月亭遊方独演会〜新古典派宣言〜
今年は「落語の力」で勝負します!!

お誘い合わせの上、皆さま是非ともお越しくださいませ。

最後に今回もBGM、いっときましょう!
高校生のとき毎日レコード店で被り付きで観てたこのPV
ローリング・ストーンズ
「スタート・ミー・アップ」

ほなまた!