5月は愛と平和と音楽の祭典やで(ウッドストックか!)
5月は愛と平和と音楽の祭典やで(ウッドストックか!)

5月は愛と平和と音楽の祭典やで(ウッドストックか!)

お元気ですか?

来ちゃった。遊方便りです。

ちょっとご無沙汰ですね。なんつーか仕事よりも付き合いや雑用でバタバタな日が続いておりまして、それが5月になってさらに加速。そんな合間に落語の稽古をしてい……りゃあええのですが(汗)、どちらかといえばギターの練習に余念がない毎日です。

というのは先週は喜楽館の「音楽ウィーク」
この週は毎年「噺家デキシーランドジャズバンド・ホーンなあほな」のメンバーで出番が組まれ、最後に演奏もする趣向になっているのですが、実は僕もこのバンドのメンバー。はい、ギターとヴォーカルで。
なのでこのウィークの間はずっとギターを弾いていたというわけなのでした。あ、落語もしたけど。

しかしおかげさまでこの音楽ウィークも好評のうちに幕を閉じ、「やれやれ」と思う間もなく今度は彦八まつりに向けて「噺家ロックバンド・HEROポン酢ハイ」の練習が始まったー。
このバンドでは僕はリードギター。ソロとか演らなあかんパートです(腕前はキャンプファイヤーレベルなくせに)。
しかもHEROポン酢ハイの活動は5年ぶりでエレキギター弾く指も覚束なく、悪戦苦闘の毎日。落語どころやないんです。いやいやいや(笑)

でも、ちょうどこの時期仕事も暇なのでね。だからカッコよくビシッとキメたいというのをモチベーションに一生懸命稽古してます。そう、ROCKっちゅうのはエエカッコしたいという気持ちが大事ですさかいに。

ところで皆さん、彦八まつりはご存知ですよね?
こないだ西宮えびす亭で聞いたら結構知りはらへん人が多かった。そこで今回は、彦八まつりのご案内からいたしますね。

彦八まつりとは毎年恒例の上方落語家によるお祭り、わかりやすく言えば学園祭のようなもので、噺家がいろんな屋台を出してたり、野外ステージや参集殿でも様々な催しものでお客さまに楽しんでもらうという、ファン感謝デーです。
で、今年の日程は今週末17日(土)と18日(日)
場所は大阪の谷町九丁目の生國魂神社。
時間は両日10時から18時で入場無料(参集殿イベントは有料)。
詳細はこちら↓
https://yuho-tsukitei.com/event/%e5%bd%a6%e5%85%ab%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a%e3%80%9c%e4%b8%8a%e6%96%b9%e8%90%bd%e8%aa%9e%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%b3%e6%84%9f%e8%ac%9d%e7%a5%ad%e3%80%9c-2

この祭りの初日、16時半から野外ステージで、HEROポン酢ハイのライブがあるんです。

ちなみにオープニングは前述の「ホーンなあほな」の演奏でも出演。ABCラジオで生中継もされますよ。

どちらにしてもバンド演ってるときはぜひ皆さん、僕に向けて「わーわー、きゃーきゃー」言うたってくださいね。キャンプファイヤーレベルのギターやけど。

さて今回の彦八まつり、バンド出演以外の時、僕は、桂あやめ・月亭遊方・林家染雀のブース「雑貨屋SHOW店」で噺家グッズを売ったり、ギターの弾き語りをやってます。
今年僕はサコッシュと、缶バッジと、ステッカー入りミニ手ぬぐいを販売します。
17日の17:30からは妖し気なショータイムも行います。こちらは入場料1000円で。


当日、天気のがかなり心配ですが、どんな状況でも笑顔でお待ちしておりますので、ぜひぜひ遊びに来てくださいね。

さあ彦八まつりが終わればガラッと落語モードです!いくつかピックアップしてご紹介しますね。
まずは
【第2回 らくごキッチン in さんだ】

これは三田市のキッチンスタジオでの落語会で、前回少数ながらとても盛り上がりましたので2回目をやることになりました。
5月24日(土)14時開演。JR三田駅から徒歩8分のさんだキッチンスタジオにて落語2席。
木戸銭2000円です。
お近くの方は、070-8440-9339
もしくはメール SandaRakugo@icloud.com
さんだ楽語協会までご予約ください。

次に
【百年長屋・遊方基地 #7】

大阪玉造の古民家・百年長屋で隔月定例でやっている真面目で愉快な研鑽会です。

今回僕の古典は『猫の災難』。今年の猫の日落語会で初演した噺なのですが、かなり自分の考察でもってアレンジしています。
なので一味も二味も違ったものになっていると思いますよ。是非聴きにきてください。

もう1席はいつものように新作落語。笑っていただけるものを吟味して。
ゲストは桂米二兄さん。
正統派落語家にして時折見せるお茶目な部分が僕は大好き。さらにエリック・クラプトンの大ファンでもあるので対談では、ロックの話でも盛り上がるかもですね。
詳細はこちら
https://yuho-tsukitei.com/event/%e7%99%be%e5%b9%b4%e9%95%b7%e5%b1%8b%e3%83%bb%e9%81%8a%e6%96%b9%e5%9f%ba%e5%9c%b0-7
ご予約はこちらのフォームから2000円。
ぜひぜひお待ちしています。

そして6月9日、ロックの日はコレ!
【繁昌亭ロックフェスティバル vol.7】

上方落語協会ROCK部部長の遊方と、副部長の桂あやめさんとで毎年演ってる落語とライブのゴキゲンな会。
今年のゲストは嘉門タツオさんです!(嘉門達夫から名前変えはった)
お馴染み替え歌ソングの面白さは昔よりパワーアップしていて、春にはなんばハッチを大爆笑の渦に巻き込んだ。そんな嘉門タツオさんご存知の方はご存知やと思いますが、元鶴光師匠のお弟子さん(当時笑福亭笑光)なんですね。
今回はちゃんと筋を通して繁昌亭の舞台で生ライブ!
トークでは修行時代の話も聞けるかも。

なお、僕は宇崎竜童さんのナンバーで嘉門さんもカバーしている名曲『生きてるうちが花なんだぜ』をオマージュした噺をトリで演ります。
楽しみでしかないこの会、詳細はコチラ。
https://yuho-tsukitei.com/event/%e7%b9%81%e6%98%8c%e4%ba%ad%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%90%e3%83%ab
前売3500円。繁昌亭窓口やチケットぴあ、セブンイレブン(ともにPコード:597-700)
下記、京升堂でも承ってます。
075-279-2868 / kyoushoudou@hotmail.com

さてこれは東京での定例会
【月亭遊方の噺のROCK#5】

6月14日(土)14:00〜アートスペース兜座5F演芸フロア(地下鉄「日本橋」「茅場町」から共に3〜4分)
詳細はコチラ
https://yuho-tsukitei.com/event/%e6%9c%88%e4%ba%ad%e9%81%8a%e6%96%b9%e3%81%ae%e5%99%ba%e3%81%aerock%ef%bc%835
毎回、古典・新作、合わせて3席しておりますが、今回はちょっと噺の考察、解説、裏話も入れたりしながらより楽しくお届けしようと思います。

さらに今回は初めての企画で、今回は終演後、希望のお客様と近くの居酒屋で90分程度の懇親会も考えております。
こちらもご希望の方は予約の際に「懇親会希望」と表記ください(予約後でもいいですよ)
ご予約2500円
懇親会の会費はまだ未定ですが決まったらSNSやこちらでお知らせいたします(そんなエグイ値段考えてません)
yoyaku@sakaihirokoworks.net(さかいひろこworks)まで。
関東圏の方、どうか、どうかお越しくださいませ。
いろんなパターンで絶対楽しんでいただきますので。

さて7月に移ってこれも恒例の会
【月亭遊方一門会 vol.6】

7月8日(火)18:30〜天満天神繁昌亭。

そう、毎年7月は楽しい愉しい「遊方一門会」
今回は遊真がトリです!前回のトリの時より大きく成長してるはず。
太遊がやめて一門は3人になったけど、その分、1人1人がたっぷり高座をつとめますので乞うご期待!
そして僕は今回初めてトップ出演でがんばります!

さらに今年のバラエティコーナーは「一門クイズ合戦」
ガチンコやから面白い!この企画は他の会でも証明済みですのでこちらの師弟頭脳対決も見に来てくださいね。
そーそー、今回は配信もいたします。
これを読んではる遠方の方は配信でお楽しみください。あ、関西圏の方は出来たら繁昌亭にお越しくださいね。共に前売2500円。チケットは繁昌亭窓口やぴあ、セブンイレブン(Pコード:597-700)にて販売中!
詳細はコチラ↓
https://yuho-tsukitei.com/event/%e7%ac%ac6%e5%9b%9e-%e6%9c%88%e4%ba%ad%e9%81%8a%e6%96%b9%e4%b8%80%e9%96%80%e4%bc%9a
よろしくお願いいたします。

…と、こんなところですか。
もちろん他にもいろいろ落語会や出番はありますよ。
サイトの出演・公演情報欄を見てください。
https://yuho-tsukitei.com/event/%e7%ac%ac29%e5%9b%9e-%e3%83%ad%e3%83%b3%e6%af%9b%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%bc%e3%82%af%e3%83%bb%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%80%9c%e5%8f%a4%e6%b0%91%e5%ae%b6%e3%81%a7%e6%96%b0%e4%bd%9c

最後に早耳情報としては
【第29回 ロン毛・トーク・ファニー】
7月31日(木)19:00〜ツギハギ荘です。
詳細は以下をご覧ください。
https://yuho-tsukitei.com/event/%e7%ac%ac29%e5%9b%9e-%e3%83%ad%e3%83%b3%e6%af%9b%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%bc%e3%82%af%e3%83%bb%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%80%9c%e5%8f%a4%e6%b0%91%e5%ae%b6%e3%81%a7%e6%96%b0%e4%bd%9c
とにかく楽しい、遊方と雀喜の部屋遊びみたいな会です。ご予約はいかのフォームからお願いいたします。
https://r.goope.jp/marumarupanda/reservation/event/detail/31258

ふぅー。今号もようけ告知してすみません。
そしてここまで読んでくださり感謝です。

もしこれを読んでる方の中で「彦八まつりに来られる方、僕に会うたら「遊方便り読んでるよ」って言うてください。
めっちゃ愛想良くします(それだけか!)
でも、喜びます(ワシだけがな)
グッズの値段は負けません(負けへんのかい!)

てなわけでこのメルマガ、よらしければサイトのブログ欄ででも見て見てください(画像付き)

今回のBGMはHEROポン酢ハイのオリジナル曲
を聴いてください。
この曲ではヴォーカルは福笑師ではなくあやめさん。
そしてこの頃はまだヒロポンズハイでした(コンプライアンスでこの表記になりました)。

桂あやめ作詞、月亭遊方作曲のイカしたナンバー
『ヒロポン』

でわ、また!